使い方
ホームオートメーション
PLC製品を組み合わせる事により、簡単に快適なホームオートメーションを実現することができます。
基本的に製品をコンセントに繋げは利用できるので大掛かりな工事は必要ありません。
※FRCスイッチの取り付けは工事が必要になります。
※製品のご利用には、ブロッキングフィルターの設置が必要となります。
室内から制御
家内のどこからでも、家中のスイッチのON/OFFや確認及び家電の制御が可能です。
- リビングから、自室の照明のON/OFFや確認が出来ます。
- リビングから、自室のエアコンのON/OFFや確認が出来ます。
- 自室から、リビングのエアコンのON/OFFや確認が出来ます。
- 自室から、リビングのオーディオのON/OFFや確認が出来ます。
- 自室から、リビングのテレビのON/OFFや確認が出来ます。
- 自室から、トイレのスイッチのON/OFFや確認が出来ます。
- 玄関から、自室の照明のスイッチのON/OFFや確認が出来ます。
- 自室から、家内の照明器具を一度にON/OFFや確認が出来ます。
- 自室から、家内の照明器具のつけ忘れを確認できます。
- 3路、4路の回路が必要ありません。
- etc・・・
室外から制御
外出時に電話機を使い、家中のスイッチのON/OFFや確認及び家電の制御が可能です。
- 自室から、別荘の照明のON/OFFや確認が出来ます。
- 自室から、別荘のエアコンのON/OFFや確認が出来ます。
- 事務所から、自宅の照明のつけ忘れを確認できます。
- 事務所から、自宅の照明のON/OFFや確認が出来ます。
- 事務所から、自宅のエアコンのON/OFFや確認が出来ます。
- 事務所から、自宅のテレビのON/OFFが出来ます。
- etc・・・
防犯
防犯にも最適です。
- 侵入者を感知して警報音を鳴らします。
- 侵入者を感知して、電話で知らせます。
- 外から家電を制御して人のいる気配を作ります。
- etc・・・
防災
現在開発中
- 火災報知器連動システム
- 地震波感知連動システム
省エネ
様々な方法で省エネになります。
- FRCコンセントで待機電源ゼロ
- 照度計に連動させた照明管理システム(国内未発売)
- センサーに連動させた照明管理システム(国内未発売)
その他
主に国外になりますが、その他にも様々な用途に合わせご利用いただいております。
介護
危険察知システム、照明管理システム、ホームオートメーション、等々。
学校
照明管理システム、防犯システム、等々。無駄なエネルギーを削減。
工場
オートメーション化や照明管理、防犯対策、等々。
既存の配線を利用できるので、大掛かりな工事が必要なく低予算で出来るので大変喜ばれております。
大規模施設
ホテル、大型マンション、首相官邸、飛行場、駐車場、街灯管理、原子力施設、等々。
様々な用途に合わせ利用されています。
スマートグリッド
双方向通信が可能ですので、様々な応用が研究されています。また、スマートメーターは既に製品化され利用されています。
開発
製品開発、OEM、コラボレーション等、ご希望が御座いましたらお問い合わせよりご連絡ください。
a:1336 t:1 y:1